採用情報

採用サイト

訪問看護スタッフブログ

2021.07.1 | 訪問看護スタッフブログ

スタッフブログ リニューアル

スタッフブログをリニューアルしました。 【スタッフブログ】https://note.com/recovery_blog これまでの勉強会やオールスタッフミーティングのレポートに加え、各拠点のスタッフにもスポットを当てた記事などを毎週更新していきます。ぜひご覧くださ...


2021.06.1 | 訪問看護スタッフブログ

2021年6月オールスタッフミーティング

紫陽花

6月は和風月名で「水無月」の月 「みずなしつき」と書くが、元々は「みずのつき」の平仮名だったそうですが訛っ て無という漢字になって「みずなしつき」と呼ばれる様になったそうです。「みずのつき」という事で今月は雨が多い季節。雨にも負けず、やっていきたいものです。 さて、本日は毎月恒例のオール...


2021.05.6 | 訪問看護スタッフブログ

2021年5月オールスタッフミーティング

鯉のぼり

5月は和風月名で「皐月」の月。 皐月の由来は諸説ありますが、稲に関わる説ばかりです。さわやかな新緑のころ、田んぼの神様を奉じて田植えをする季節を意味するそうです。日本の文化でもある米の始まりの季節になります。高齢化社会の日本において、家で安心安全に暮らせるより良い文化の醸成のため、リカバリーと...


2021.04.1 | 訪問看護スタッフブログ

2021年4月オールスタッフミーティング

桜

4月は和風月明で「卯月」の月になります。由来は、ウツギの花である別名「卯の花」が咲く季節だから、という説が有力です。 4月は新生活がスタートする節目の月です。また、暖かな陽気に誘われ、草花が咲き、動物や虫たちが顔を出し始める季節です。 さて、本日2021年4月1日は毎月恒例のオールスタッフミ...


2021.03.1 | 訪問看護スタッフブログ

2021年3月オールスタッフミーティング

ミモザ

3月は和風月名で「弥生」の月。 弥生の漢字「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味があり、「生(おい)」には、草木が芽吹くことを意味する漢字が使われています。 語源としては三月になると少しずつ春が近づき始め、冬の間は縮こまっていたたくさんの花や木草が一斉に成長する月なので「木草(き...


2021.02.17 | 訪問看護スタッフブログ

嚥下評価の勉強会を行いました。

研修スライド

2月16日、第27回社内研修会「嚥下評価」が行われました。   今回の講師は渋谷所属の川﨑ST。 研修の冒頭で、2つフレーズを出して説明してくれました。 ・非常識を受け入れる器を持とう ・責任の輪を広くしよう どうしても、自分たち専門職は専門分野以外につ...


2021.02.1 | 訪問看護スタッフブログ

2021年2月オールスタッフミーティング

節分

今年も早いもので、もう1ヶ月たち、2月になりました。 旧暦では、2月4日前後の「立春」が1年の始まりになります。そのため、立春の前日を「季節を分ける日」という意味の「節分」と称し、豆まきをして一年の穢れ(けがれ)をはらい清める風習が生まれたそうです。 マスク、消毒、ソーシャルディンスタン...


2021.01.4 | 訪問看護スタッフブログ

2021年1月オールスタッフミーティング

新年

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 本日、2021年1月4日は毎月恒例のオールスタッフミーティング。 今月も、NS2名、PT1名の3名の方の入職がありました。 入職頂いてありがとうございます!!そして、よろしくお願いします。 さて、今月の各拠点で...


2020.12.1 | 訪問看護スタッフブログ

2020年12月オールスタッフミーティング

オールスタッフMTG12月

2020年12月1日、毎月恒例のオールスタッフミーティング。 本日は、11月中旬に入職されたPTさんと12月より入職のNS7名、PT1名の合計8名の紹介がありました。 入職頂いてありがとうございます!!そして、よろしくお願いします。 さて、今月の各拠点での活動報告は、東村山事務所か...


2020.11.16 | 訪問看護スタッフブログ

「ALSの病態とケアの実態」について社外講師を招いて勉強会を行いました。

第25回社内研修

11月13日、第25回社内研修会「ALSの病態とケアの実態」が行われました。 講師はさくらクリニック練馬 佐藤志津子 院長 にご講義頂きました。 さくらクリニック練馬のHPはこちらになります。 今回もweb会議にて全国を繋いだ形で研修を実施(なので今回も研修中の写真がなくてすいませ...


2020.11.2 | 訪問看護スタッフブログ

2020年11月オールスタッフミーティング

2020年11月2日、毎月恒例のオールスタッフミーティング。 本日は、10月中旬に入職された看護師さんと11月より入職されました事務の方の紹介がありました。 入職頂いてありがとうございます!! 今月の各拠点での活動報告は、西東京事務所からになります。   先月末西...


2020.10.26 | 訪問看護スタッフブログ

「心不全の在宅管理」について社外講師を招いて勉強会を行いました。

社内勉強会_心不全の在宅管理

本日、第24回社内研修会「心不全の在宅管理」が行われました。 講師は医療法人ゆみの 理事長 弓野 大 先生にご講義頂きました。 弓野 大 先生は、当ステーションがいつも大変お世話になっています、ゆみのハートクリニック(HP:https://www.yumino-clinic.com/)の院長も務...


2020.10.1 | 訪問看護スタッフブログ

2020年10月オールスタッフミーティング

20201001_オールスタッフMTG_3

2020年10月1日、毎月恒例のオールスタッフミーティングがありました。 今月から、西東京、本社、兵庫、沖縄に各1名ずつ、4名の方が新しい仲間として加わって頂けるということで、新入職の方の紹介を全体で行いました。入職頂いてありがとうございます!! また、今月から各拠点での活動報告を行って...


2020.09.30 | 訪問看護スタッフブログ

緊急時対応についての社内研修会を行いました

第23回社内研修1

9/29 第23回社内研修会「緊急時対応(BLS、不在時)」を実施しました。 感染症対策として、密とならないように、以下のようにやりました。 ①会議室で講師役(業務部副部長 柴山さん)が1人でテレビ電話で研修を発信 ②事務所で固まらないように座り各々のパソコンで視聴 もちろん、他...


2020.06.19 | 訪問看護スタッフブログ

手作りマスクプロジェクト

練馬マスク作成

  皆さん、こんにちは、リカバリー練馬事務所に勤務の看護師、渡邊です。 今日は、リカバリー練馬でここ最近あった嬉しいことを報告したいと思います。皆さんも、新型コロナウイルスの影響で、感染予防対策など緊張感のある毎日が続いているのではないでしょうか。 リカバリーでは、社員ひとり...


2020.01.30 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護師になるには何をすべき?未経験Nsが「やっててよかった」と思った11のこと

訪問看護師になるためには

訪問看護師になるためには、一昔前までは「看護師経験10年必要」と言われていました。 しかし、2025年には約6万~27万人の看護師が不足すると言われていることから(※1)、 特に需要が見込まれる訪問看護では、暗黙の“10年”を待たず、新卒看護師を訪問看護師へ育成していこうという傾向があります(そ...


2019.12.26 | 訪問看護スタッフブログ

知っておきたい訪問看護の受け持ち制とチーム制のメリット・デメリット

訪問看護ステーションの受け持ち制とチーム制はそれぞれメリット・デメリットがあります。 神奈川県訪問看護推進協議会が2015年に実施した調査(※1)によると、受け持ち制を採用しているのは33.6%、チーム制は14.5%、それ以外の50.2%は受け持ち制とチーム制の併用、という結果もあります。 ...


2019.11.6 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護師に向いている人はこんな人だと思う10個のタイプ

訪問看護に向き・不向きってありますか?と聞かれることがあります。 向いているか、向いていないかは、主観でしか感じ取れないものではありますが、訪問看護師になりたくて当社に入社いただいた方々を見ていると、やはり「訪問看護に向いているタイプ」という特徴があるような気がしています。 今回はリカバリー...


2019.07.17 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護におけるエンゼルケアとは~エンゼルケアの勉強会を行いました~

先月は「エンゼルケア」について勉強会を開催しました。 葬儀会社の方にお越しいただき、エンゼルケアの行い方、訪問看護師のエンゼルケアから葬儀会社への引き継ぎ、葬儀までの流れについてもお話を伺いました。質問が多く飛び交い、スタッフ皆さんの関心の高さが伺える勉強会となりました。 今回のブログでは、エン...


2019.06.12 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護あるあるを聞いてみました【東京編】

訪問看護あるある 今までと違った働き方を知る

「いつかは訪問看護をやってみたい」と思う若手看護師の方が増えつつあるようですが、まわりで訪問看護・訪問リハビリをしている友達・先輩がおらず、現場のリアルな話を聞きづらい、なんてことがあるかと思います。 今回のブログでは、そんな疑問を少しでも解決できたらと思い「訪問看護のあるある」について社員アンケ...


2019.05.16 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護のマナーとは【知っておきたい・身につけたい入室前~退出後まで】

訪問看護のマナー ペットの毛

今年春から初めて訪問看護にチャレンジしている看護師の方も多いのではないでしょうか。訪問看護は利用者様のお宅に上がるという点で、病院と大きく異なる環境でケアやリハビリを行うことになります。そのため、訪問看護のマナーは言葉遣いだけでなく、ご自宅での振る舞いも含めて知っておく必要があります。今回はリカバリ...


2019.05.9 | 訪問看護スタッフブログ

急変時対応について勉強会を行いました!

柴山看護師

平成最後の社内勉強会となった4月は、急変時対応について社内で勉強をしました! 講師は4月から訪問看護ステーション リカバリー管理者に就任をした柴山看護師。 今回のブログでは勉強会の内容の一部をまとめました。 目次 1 急変とは    1-1 急変には前もって...


2019.04.24 | 訪問看護スタッフブログ

産休育休を経て…女性PTとしての訪問リハビリのキャリアを振り返るー理学療法士 三浦 里佳さん

理学療法士

今回のインタビューは、2016年からリカバリーに在籍し、女性役員としての経験もあり、産休・育休を経て復帰した三浦さんに、リカバリーとの出会いと、女性の理学療法士としての働き方や復帰を果たすまでを伺いました!   訪問リハビリがしたい!病院で歩けなかった患者さんがお茶を淹れてくれ...


2019.04.5 | 訪問看護スタッフブログ

2018年度社内向け決算説明会を行いました

3月29日、リカバリーでは2018年度決算説明会を従業員向けに開催いたしました。 決算説明会は“会社の方針をもっと詳しく知りたい”という従業員の声を受け、昨年から実施し、今回で2回目となります。 都内の拠点に属する従業員には本社に来社をしてもらい、遠方のステーションでは、ライブ配信の動画を閲覧し...


2019.03.1 | 訪問看護スタッフブログ

訪問看護のオンコールの実際!~訪問看護のオンコールについて知っておきたいこと~

「訪問看護には興味はあるけどオンコールをやれるかどうか少し不安」という方からのお問い合わせをいただくことがあります。たしかにオンコールは自宅で待機をしていないといけない、すぐに緊急訪問できるようにしていないといけない…といった不安がつきものかもしれません。しかし、利用者様やご家族様が困っていると...


2019.01.9 | 訪問看護スタッフブログ

“病院の「リハビリの人」”で終わらない理学療法士に。ー理学療法士 近藤 千紘さん

“病院の「リハビリの人」”で終わらない理学療法士に。ー理学療法士 近藤 千紘さん 2019年最初のスタッフインタビューは理学療法士13年目でリカバリー在籍2年目、いまではチームの欠かせない存在である近藤さん!病院、デイサービス、クリニックなどの豊富な経験を持ちながらも、訪問看護ステーションでの...


2018.12.12 | 訪問看護スタッフブログ

「理学療法士×◯◯」で自分の価値を高める。ー理学療法士・若田さん

理学療法士 仕事風景

「理学療法士×◯◯」で自分の価値を高める 自身の成長のために総合病院から一般企業でベンチャーの訪問看護ステーションに飛び込んだ若田さん。一般企業で理学療法士として働く中で感じたことを語っていただきました。 新しい提案をすることが歓迎される環境。 入社当時リカバリーは設立2年ほどで私は29歳...


2018.12.5 | 訪問看護スタッフブログ

2025年に向け在宅医療の世界へー理学療法士・若田さん

理学療法士インタビュー

2025年に向け在宅医療の世界へー理学療法士・若田さん リカバリーでITを用いた業務効率化や管理を推進しているのは、理学療法士であり、リカバリー杉並でチーフとしてユニットの管理にも携わっている若田さん。 訪問に回りながら、リカバリーのシステム部門も担う若田さんに理学療法士としてこれまでのキャリア...


2018.11.28 | 訪問看護スタッフブログ

知っていますか?訪問看護の歴史

訪問看護の歴史

知っていますか? 訪問看護の歴史 目次 1 訪問看護の起源 派出看護とは 2 巡回看護婦制度と派出看護の減少 3 戦後の訪問看護 4 1970年代の訪問看護の料金形態 5 老人保健法の成立と訪問看護 ...


2018.11.7 | 訪問看護スタッフブログ

リカバリー5周年!5年で6ステーションを運営できた理由

自転車に乗る訪問看護師

2018年11月で設立5周年を迎え、6年目に入る訪問看護ステーション リカバリー。今回の記事では大河原社長に5年で6訪問看護ステーションを運営できた理由を伺ってみました。前回インタビューはこちら。 多くの訪問看護ステーションが悩む「採用」と「マネジメント」の難しさ。 訪問看護ステーション...


お気軽にお問い合わせください

ご利用や求人に関してのご不明な点や、看護についてのご要望がございましたらお気軽にご相談ください。